身を守る、護身術の前提には、
自分がターゲットにならないこと!
その場の空間に馴染んで、相手の視界に入っていたとしても、ターゲットにならないことが重要。
システマ呉でも空間を感じて
相手のターゲット、目標を変化させ
相手のコントロールに取り組んでいます。
人は何か目標に対して行動します。
自分を掴んで来た時、
相手の目標は自分の腕や力みを目標に
掴みにきます。
その目標が動くと、、、
当然、相手は目標を追い続けるため
相手も動きます。
相手を動かそうとしても
相手は嫌がって動かない。
日常や仕事で、人を動かす時
動かそうとしても反発が生まれる
人が動きたくなるもの
動きたくなる何かをコントロールできれば
人は動き始める。
システマでも日常でも
そうした捉え方や感覚が
共通して、大切である。