認識をアップデート

認識のアップデートと
フィジカルのアップグレード

アップデートは、新しさ

アップグレードは、質の高さ
認識を新たに捉えて
フィジカルパフォーマンスを高める!
今回は、認識のアップデートについて、、、
システマのトレーニングで目指しているのが
戦いの中で、相手と戦わないこと。
?????
日本語は難しい、、、
例えば、
相手に対して押したり、引いたり
動かそうとするだけで
相手にその反応が伝わり
相手は無意識に防衛本能で
踏ん張ったり、構えたりと、準備します。
それが人間の反応です!
逆に、相手に対して何もしなければ
当然相手は自分に対して反応しません。
当たり前です。
が、このコンセプトが大切です。
ここがポイントです!
何が言いたいか、、、
相手が反応しない状況のままで、
相手を押したり、引いたりできれば、
とても簡単に、小さな力で
相手を動かすことができます。
それは、相手が踏ん張ったり
準備していないから、そりゃそうです。
だから、私たちは
相手が反応しない状況をつくりたい!
もしくは、相手が受ける準備をしていても
その準備を外して、リラックス状態にしたい!
そこを目指すために
まずは、相手との関係性の
捉え方を変えてみる!
相手に対しての自分、
自分と相手の関係性という
狭い認識を解放していくことで
新たな認識として
シチュエーションの変化や
空間の変化として捉えてみる
これまでと違った捉え方に慣れれば
相手に向かっていたベクトルの方向が
変化し始めると思います。
だから、相手と戦いながら、
戦わない状況が可能に、、、
関係性が戦わないだけで
様々なものがスムーズに、、、
例えば、人間関係。
上司や部下、ビジネス相手など
戦わず、相手をコントロールするために
自分と相手の関係性を
別の次元で捉えてみましょう!
これまでの思い込みや価値観に
新しい光を当ててみる!
ファイトもビジネスも
相手より強くなるプロセスではなく
相手のパワーを下げるプロセスで
状況をコントロールするのも、ありですね!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中