はじめまして。
戦わな護身術 システマ呉の太田です。
広島、呉、東広島市で活動するシステマのトレーニンググループです。広島で護身術を学びながら、共に成長していきましょう。

RCC文化センターカルチャースクールのお問い合わせは、こちら
戦わない護身術で
自分らしさをアップデート!
戦わない護身術システマ呉では、護身を通して、様々なリラックスを体験から学びます。
戦わない護身術は、自分の課題(弱さ)を知り、新たな自分を発見する取り組みです。
変化の激しい時代に「自分らしさ」や「生き方」を、戦わない護身術でアップデートしていきましょう。



無意識と感受性を鍛え、
リラックスからパワーを得る
人の行動は8割以上が無意識です。五感をフル活用し感受性の高い人間を目指すと同時に、自分のパワー(人としての影響力、生物としての生命力など)を高め、直感的に動ける行動力も養います。
戦わない護身術で無意識を鍛え、仕事や日常など様々な場面で活用できるとこまでが、私たちの取り組みであり、トレーニングの目的です。

戦うことよりも、
自由の獲得を優先する。
自由の獲得とは、相手を壊す(戦う)でも、その場から逃げるでもありません。戦う、逃げるのどちらでもない別の選択肢に気づくことが自由を見つける第一歩です。
見るもの、捉えるものを広くして、シチュエーションの変化として捉えることで、その場面ごとを奪い去りシチュエーション自体をコントロールをしていきます。
選択肢がなくなると人は緊張し固まります。選択肢を取り戻すため、自由の獲得のために、自分自身の制限を解放していきます。



固定概念とプライドを捨て、
制限から自分を開放する。
知らないうちに存在する、自分の中の固定概念や考え方は、一番の制限となります。自由の獲得や自身の成長も妨げます。
固定概念やプライドをどう手放していくか。自然かつ素直な状態から得られる想定外の学びを、どう日常で活かしていくかを模索します。
Profile

システマ呉 代表
太田 一希(31)
- システマ歴 8年目
- 指導歴 5年目
- システマ広島代表:2017年4月〜2018年11月
- システマ呉 :2018年12月〜
幼い頃からサッカーをしていて、武道経験は全くないままシステマをはじめ、気づけは8年目。
Message
戦い方は学びません。
人生を戦い続けるために、「戦わない」ことを学びます。
私が大切にしていることは、
「自分の価値観を信じて行動すること」
「また、自分の価値観は、必ず自分で破壊し続けること」です。
戦わない護身術を通して、自由を獲得し想定外の学びとともに成長していきましょう。
皆様の夢を叶える、加速するツールとしてご利用いただければと思います。
子供から年配まで、年齢や性別、職種も関係なく、それぞれの「夢」を追いかけましょう。
自分の価値観を信じて行動すること。
ただ自分の価値観は、必ず自分で破壊し続けること。
戦わない護身術 システマ呉 太田一希